本記事は広告を含みます。口コミに関しても偽りなく調査はしておりますが、サンプル数が少ないため、科学的な根拠等がございません。
クラウドファンディングで話題のサンスマイルレールキューブは、立体パズルでプログラミングの構造が学べるSTEAM玩具です。
芸能人だけでなく、知育ママからも人気の理由はプログラミングに役立つと言われているからです。
サンスマイルレールキューブがプログラミングに良い理由
- 3.5cm基尺だから幼児でも触りやすい大きさ
- 色ごとにレールが違うからわかりやすい
- 練習シートで平面に起こしやすい
- 3次元で見れるから達成感が得られやすい
幼児用のプログラミング玩具の販売は少ない上に逆さ走行や平面走行ができるのが多くの支持を得ています。サンスマイルレールキューブの販売は3種類。
- スターターセット
- デラックスセット
- 収納セットS・M・L
スターターセット | デラックスセット | 収納ボックスS | 収納ボックスM | 収納ボックスL | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
価格 | ¥6,380 | ¥12,780 | ¥22,000 | ¥33,000 | ¥44,000 |
発売年 | 2024/3/9 | 2024/3/9 | 不明 | 不明 | 不明 |
キューブの数 | 32 | 66 | 98 | 164 | 212 |
内容 | ①スタートキューブ×1 ②直進×15 ③左右カーブ×8 ④内カーブ×4 ⑤外カーブ×4 | ①スタートキューブ×1 ②直進×31 ③左右カーブ×16 ④内カーブ×8 ⑤外カーブ×8 ⑥クロス×2 | ①スタートキューブ×2 ②直進×46 ③左右カーブ×24 ④内カーブ×12 ⑤外カーブ×12 ⑥クロス×2 | ①スタートキューブ×3 ②直進×77 ③左右カーブ×40 ④内カーブ×20 ⑤外カーブ×20 ⑥クロス×4 | ①スタートキューブ×4 ②直進×92 ③左右カーブ×56 ④内カーブ×28 ⑤外カーブ×28 ⑥クロス×4 |
電車の数 | 1個 | 2個 | 2個 | 3個 | 4個 |
大きさ | 3.5cm基尺 | 3.5cm基尺 | 3.5cm基尺 | 3.5cm基尺 | 3.5cm基尺 |
収納ボックス | × | × | 23.5×39×24.3 | 30×44×24.3 | 30×44×32 |
販売 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | 公式のみ | 公式のみ | 公式のみ |

クロスがあると道が別れるので初めからDXを購入するのもおすすめ
この記事では、サンスマイルレールキューブの良い口コミや悪い口コミのほか販売店も紹介しています!
\ 今話題のSTEAM玩具!プログラミングの先駆けに!/




サンスマイルレールキューブ愛用者の評価・口コミ
サンスマイルレールキューブの口コミをまとめました。購入を迷っている人は参考にしてください。
6歳までの子どもを持つ現役ママや祖母に聞きました!
総合評価 4.8
3歳児のママ


5.0
3歳の息子へのプレゼントで大正解でした。電車好きの子供なので夢中になって遊んでいます。磁石が強くてコースが軽いから、いろんな角度で遊べるのがいいですね。指先の訓練にもなるし、頭も使うので発達にも良さそう。楽しみながら学べるのが嬉しいです。もっと大きいセットにすれば良かったかも。電車の種類が増えたら息子が喜びそうです。
3歳児のママ


5.0
3歳の息子に電車のおもちゃを買ったんですが、これが大当たり。何時間も集中して遊んでいて、親としてはとても嬉しいです。磁力が強くて、コースを自由に動かせるのがいいみたい。レールの組み立てや電車の操作を通じて、いろんな能力が育つのも魅力的。本当に良い買い物でした。最初からケース付きセットを買えばよかったな。種類が増えるともっと楽しそう。
2児のママ


5
店でいいおもちゃを見つけて、つい買っちゃいました。うちの子はレールとか電車のおもちゃが大好きなんです。他のおもちゃだと組み立てるのに苦労することもあるんですが、これはすごく簡単。夢中になって遊んでいるのを見ると、高かったけど買ってよかったなって思います。子供が楽しそうだと親も嬉しいですよね。
4歳児のママ


4
4歳の誕生日プレゼントにこの電車のおもちゃを選びました。普通の電車のおもちゃだと部屋中広がっちゃうんですが、これはコンパクトで助かります。逆さ走行とか、ハート型や立体コースが作れるのが面白いみたいです。うちでは設計を親、組み立て・走行を子供が担当し家族みんなで楽しんでいます。子供の成長に合わせて長く遊べそうで、いい買い物でした。
小1娘の母


5
小学1年生の娘のために買ったんですが、今までにない新しいタイプのおもちゃで、とても気に入ってくれました。この年齢になると記録機能も使えるので、プログラミングの基礎みたいなものが少しでも身につけばいいなと思っています。遊びながら学べるのがいいですね。娘が楽しそうに遊んでいるのを見ると、買ってよかったなと感じます。
サンスマイルレールキューブの詳細
サンスマイルレールキューブの詳細をまとめました。
詳細 | |
---|---|
名称 | サンスマイルレールキューブ |
国 | 日本 |
価格 | スターターセット¥6,380(税込)〜 デラックスセット ¥12,780〜 |
社名 | サンスマイルトイズ |
発売日 | 2024/3/9 |
対象年齢 | 3歳〜 |
特徴 | 立体パズル |
サイズ | 3.5cm基尺 |
電池の有無 | 無(電車は充電式) |
説明書 | あり |


- スタートキューブ
- 直進×15
- 左右カーブ×8
- 内カーブ×4
- 外カーブ×4
- 直進サポート×16
- サポートジョイント×4
- T字サポート×4
- 電動ミニトレイン
- USB充電ケーブル
- 説明書
- プログラミング記入用紙
子供の力でも組みててやすい
カチッとハマるので子供でもはめられるのがポイント。サクサクできるのでやる気も集中力も持続します。自力でできるので親がやるよりもどう繋げれば進むのかを考えやすく、達成感も味わいやすいです。
3次元で走る姿が新鮮でハマる
逆さや斜め走行は日常ではあまり目にすることはできません。でも空間を理解する上では必要ですよね。サンレールキューブは3次元が当たり前なので脳が活性化され、創造力や空間認知力が爆発します。想像したものがそのまま再現できるので、目で見て頭で理解するまでの速度も鍛えられますね。
遊びながらプログラミングを理解できる
専用のメモ帳があるので、一度作ったレールは記憶することができます。何度でも呼び起こすことができるので唯一無二の作品を作りやすいです。また立体を平面に記録する力がつくので、プログラミングを理解しやすいのもメリット。




サンスマイルレールキューブの遊び方
サンスマイルレールキューブの遊び方を説明します。


左側が、スターターセットで右側がデラックスセットの練習図です。まずはここから始めましょう。それ以上遊びたい場合は、公式サイトをご覧ください。
サンスマイルレールキューブはトイザらスで買える?販売店を紹介
購入できる場所は以下の通りです。
ネットショップ | 量販店 | 量販店 |
---|---|---|
Amazon | トイザらス | ヤマダ電機 |
楽天 | アカチャンホンポ | ノジマ |
Yahoo!ショップ | 西松屋 | ビックカメラ |
Qoo10 | バースデイ | ケーズデンキ |
イオン | ヨドバシ | |
購入できる場所は、Amazonや楽天、トイザらス、ヨドバシです。実際に見てから購入したい人は、トイザらスやヨドバシがおすすめ。最安値は楽天です。
サンスマイルレールキューブの類似品や偽物はある?
サンスマイルレールキューブの類似品は今の所ありません。学研のニューブロック(プログラミングver.)は販売終了しました。初めてプログラミングにチャレンジする人は、サンスマイルレールキューブがおすすめです。また、幼児期から教材で勉強したい人やチームに所属してしっかり学びたい場合のプログラミングおすすめ教材を2種類紹介します。
- 4歳から小4までできる
ワンダーボックス - 小3から高3までできる
ITeens Lab(アイティーンズラボ)




4歳からOK!ワンダーボックスがプログラミングにおすすめの理由


ワンダーボックスは4歳からできるSTEAM教材です。
- STEAMを全部タブレット上で遊べる
- Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の頭文字をつなげた造語で、これら5つの領域を重視する教育方針のこと。
- 月一回トイ教材・ワークも届くから目だけに頼らず実践できる
- 遊びながら教育に良いことができる
- YouTubeの見せすぎで罪悪感のある人にもおすすめ
- お受験組の利用者が多い口コミ多数


資料請求で体験ワークや体験版アプリもできるのでぜひ一度試してみて下さい。
\ 最先端のSTEAM教育ができる!プログラミングの先駆けに!/




小3からチームに所属!アイティーンズラボがプログラミングにおすすめの理由


アイティーンズラボはプログラミングだけでなくITリテラシィをはじめとするIT全般を多角から学べるコミュニティです。小さいうちからITにチャレンジしたい人には特におすすめです。
- プログラミングの初心クラスで基礎を学べる
- ゲーム・音楽・動画など好きなクリエイティブに触れられる
- オフ会ありで友達も作れる
- YouTubeの見せすぎで罪悪感のある人にもおすすめ
小学生でさらにクリエイティブなことに挑戦したい人にもってこいです。
\ ITを駆使して自力で生きる術を身につける!/


サンスマイルレールキューブの良い点


使用してよかった点をまとめました。
- 空間認知力
- 10.0
- 論理的思考力
- 10.0
- 創造力
- 10.0
- 表現力
- 5.0
- 想像力
- 5.0
立体的に考えて空間認知能力UP
目に見えない部分を想像するのは難しいですよね。車の運転等で大人になっても付きまとうのが空間把握能力です。小さいうちから図形や立体に触れておくと自然と身につけられるのでおすすめです。図形は苦手意識を持つと、克服も大変なので今のうちに遊びながら感覚を掴めると苦労が少ないですよ。
設計図組み立てで論理的思考力UP
設計図と聞くと難しい印象しかありませんよね。小さいうちから図に起こす癖をつけておくと、先入観がなくなる上に思考もクリアになるので論理的思考の積み重ねができます。
失敗しても楽しくチャレンジ力が磨ける
新幹線が通るという形で結果がわかるので、たとえ通らなくても失敗と思わず何度でもやりたくなるのがポイント。新幹線が先端まで来ても落ちないのも面白いとの口コミも。できないところもすぐわかるので何度もチャレンジしやすいです。




サンスマイルレールキューブの悪い点


サンスマイルレールキューブのデメリットをまとめました。
デメリットはこちら
- 値段が高い
- 販売店が少ない
- 公式でしか収納ケースつきや単体パーツが買えない



安く購入したい人は、ポイント還元で得しよう!
サンスマイルレールキューブのよくある質問
サンスマイルレールキューブのよくある質問をまとめました。
- サンスマイルレールキューブの収納セットもある?
-
収納セットもあります。詳しくは公式サイトをご覧ください。
- サンスマイルレールキューブスターターセットって何?
-
スターターセットは初めて遊ぶ人におすすめの基本セットです。
- サンスマイルレールキューブデラックスセットって何?
-
デラックスセットは、クロスレールの入った遊びが広がるセットで、スターターセットの2倍量入っています。
- サンスマイルレールキューブはトイザらスに売ってる?
-
トイザらスでも購入できます。
- サンスマイルレールキューブはクラウドファンディングしてた?
-
2023年にクラウドファンディングしています。
- サンスマイルレールキューブはヨドバシに売ってる?
-
売っています。
【まとめ】DXセットとの違いはクロスキューブの有無!プログラミング教育の基礎を学べる
サンスマイルレールキューブについて紹介しました。現在販売中の商品は大きく分けて3種類です。
- スターターセット
- デラックスセット
- 収納セットS・M・L
スターターセット | デラックスセット | 収納ボックスS | 収納ボックスM | 収納ボックスL | |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
価格 | ¥6,380 | ¥12,780 | ¥22,000 | ¥33,000 | ¥44,000 |
発売年 | 2024/3/9 | 2024/3/9 | 不明 | 不明 | 不明 |
キューブの数 | 32 | 66 | 98 | 164 | 212 |
内容 | ①スタートキューブ×1 ②直進×15 ③左右カーブ×8 ④内カーブ×4 ⑤外カーブ×4 | ①スタートキューブ×1 ②直進×31 ③左右カーブ×16 ④内カーブ×8 ⑤外カーブ×8 ⑥クロス×2 | ①スタートキューブ×2 ②直進×46 ③左右カーブ×24 ④内カーブ×12 ⑤外カーブ×12 ⑥クロス×2 | ①スタートキューブ×3 ②直進×77 ③左右カーブ×40 ④内カーブ×20 ⑤外カーブ×20 ⑥クロス×4 | ①スタートキューブ×4 ②直進×92 ③左右カーブ×56 ④内カーブ×28 ⑤外カーブ×28 ⑥クロス×4 |
電車の数 | 1個 | 2個 | 2個 | 3個 | 4個 |
大きさ | 3.5cm基尺 | 3.5cm基尺 | 3.5cm基尺 | 3.5cm基尺 | 3.5cm基尺 |
収納ボックス | × | × | 23.5×39×24.3 | 30×44×24.3 | 30×44×32 |
販売 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | 公式のみ | 公式のみ | 公式のみ |
- どれを買おうか悩む人
- どのくらい遊ぶかわからない人
- 本格的に遊びたい人
- きょうだいがいる人
- パーツ豊富で不自由なく遊びたい人
- 片付ける手間をなくしたい人
- ダイナミックに遊びたい人
- きょうだいが多い人
良い口コミ
- 家族みんなで楽しめる
- 何も遊ばなかった我が子が遊んでいる
- 今までにない新感覚おもちゃ
- 何度も挑戦できる
悪い口コミ
- 公式以外で収納箱入りが買えない
- 記録の紙は年齢によっては難しい
おすすめポイント
- 楽しく立体を平面におこせる
- レールの作り方が唯一無二
- 逆さ・平面走行に釘付け
- パパもハマる
おすすめの人
- 電車遊びが好きな人
- プログラミング初心者の人
- プログラミングを親子で学びたい人
- どうせなら勉強になるおもちゃで遊ばせたい人
- 今までにない体験を増やしたい人
サンスマイルレールキューブで、遊びながら論理的思考力をサラッと身につけませんか?
\ 今話題のSTEAM玩具!プログラミングの先駆けに!/








コメント